[更新: 2011年04月]

ステイチ・ゾランのホームページ — Zoran STEJIC's Homepage

電子メール   zs @ mm . st       履歴書   [PDFテキスト形式]       言語   [English | 日本語]
ホームページ   www.stejic.mm.st       LinkedIn   [profile]

概要 — Summary

職歴 — Experience

2011/01–現在   チーフ ソフトウェア エンジニア   楽天(株)   東京
2008/02–2010/12   研究員   ヤフー(株)   東京
2004/11–2008/01   係長研究員   (株)リコー   東京
2000/10–2003/09   研究補佐員   科学技術振興事業団   東京
1998/07–1998/08   IAESTE研修生   東京都立科学技術大学   東京
1997/07–1997/08   IAESTE研修生   (株)リコー   横浜

学歴 — Education

2003/09   工学博士号   知能システム科学   東京工業大学   東京
2001/03   工学修士号   知能システム科学   東京工業大学   東京
1998/06   工学学士号   ソフトウェア工学   ブダペスト工科大学   ブダペスト、ハンガリー
1994/06   中学校・高校   数学・情報科学   Mathematics Grammar School   スプリト、クロアチア

スキル — Skills

ソフトウェア開発   C/C++, Python, Java; UNIX/Linux; HTML, CSS, XML, CGI, HTTP; オブジェクト指向の設計; ユニット・テスト; バージョン管理; 要求分析
研究   情報検索; マルチメディア情報の解析と処理:静止画、動画、テキスト; 機械学習; データ・マイニング
プロジェクト管理   日本とヨーロッパ間のソフトウェア開発・研究の国際プロジェクト
言語   クロアチア語: 母国語; 英語、日本語:流ちょう; ドイツ語、ハンガリー語: 初級

発表文献・特許 — Publications and Patents

発表文献   20本の論文 (国際論文誌7本、国際会議13本) [一部のリスト: DBLP, Google Scholar
特許   30件の出願 [一部のリスト: Free Patents Online

受賞 — Awards and Achievements

2004/11–2007/04   (株)リコーに入社してから2年半の間に3回の昇格
2004/03   (財)手島工業教育資金団より、手島記念研究賞を受賞
2003/09   博士課程を6ヶ月の短縮で修了し、博士号を2年半で取得
1998/10–2003/09   修士・博士課程において、日本政府(文部科学省)の奨学金を受賞
1998/03   卒論研究において、Hungarian Scientific Research Fund (OTKA)の研究補助金を受賞
1994/09–1998/06   ブダペスト工科大学における学士課程の間、最優秀学生賞を4回受賞

個人情報 — Personal

年齢   35
家族構成   既婚、子供二人
居住地   東京都 江東区
出身地   スプリト, クロアチア
« Zoran STEJIC's Homepage »